【備忘録gentoo linux】eth0が認識せずenp3s0になったときの対処方法

gentoo linuxを久しぶりにインストール。
2013/08/07時点でのstage3-amd64-20130801.tar.bz2 を使用。
kernelは linux-3.8.13-gentoo

問題なくシステム設定をして再起動したが
どうもeth0が認識せずにネットにつながらず。

メッセージを見てみると
eth0でなくて、enp3s0にリネームされている模様。

# udevadm info -a /sys/class/net/enp3s0


詳細(MACアドレス)を調べて

/etc/udev/rules.d に 50-ether.rules を下記の内容とする

SUBSYSTEM=="net", ATTR{address}=="xx:xx:xx:xx:xx:xx(MACアドレスを記入)", NAME="eth0"

再起動もしくは、
# /etc/init.d/net.eth0 start

にてeth0がdhcpとして動作した。